ハニトラ
全ての道はダイエットに通ず
令和から見たら驚きの昭和あるある4選
この前、ちょっとあるご縁で
東宝映画のサザエさんを見た。
東宝映画?
そう、実はサザエさんは
フジテレビのアニメ版が始まる前に、
東宝シネマが実写版を映画にしていたのだ。

※江利チエミさんのサザエさんが美しい
それも寅さんのように
シリーズ化していたから驚きだ。
私も初めて知った。
ところが、これが
なかなかどうして、面白い。

※しかも面白くて歌が上手でハマリ役
見ていると、
昭和の生活がよく分かる。
今日はそんなサザエさんなどの
昭和を舞台にした映画から見る、
昭和のあるあるをご紹介したいと思う。
続きを読む
東宝映画のサザエさんを見た。
東宝映画?
そう、実はサザエさんは
フジテレビのアニメ版が始まる前に、
東宝シネマが実写版を映画にしていたのだ。

※江利チエミさんのサザエさんが美しい
それも寅さんのように
シリーズ化していたから驚きだ。
私も初めて知った。
ところが、これが
なかなかどうして、面白い。

※しかも面白くて歌が上手でハマリ役
見ていると、
昭和の生活がよく分かる。
今日はそんなサザエさんなどの
昭和を舞台にした映画から見る、
昭和のあるあるをご紹介したいと思う。
続きを読む
寝ぼけの誤LINE
児童書「怪傑ゾロリ」にて
こんな一場面がある。
ゾロリの子分である
イシシとノシシが
カラオケに行ったとき、

寝ぼけながら
料理をたくさん頼んでしまって
料金がとても高くなってしまった!
という小話。

なぜかそれが強く印象に残っている私。
こういうくだらない話が好きなんだ。
でも、こんなに
寝ぼけたからって
ポカするものだろうか?続きを読む
こんな一場面がある。
ゾロリの子分である
イシシとノシシが
カラオケに行ったとき、

寝ぼけながら
料理をたくさん頼んでしまって
料金がとても高くなってしまった!
という小話。

なぜかそれが強く印象に残っている私。
こういうくだらない話が好きなんだ。
でも、こんなに
寝ぼけたからって
ポカするものだろうか?続きを読む
広島駅ekieで出会った残り香楽しみモグラじじい
CITYガール・表こころの一日
ガールと名乗ると
怒られる年齢ではありますが、
本日は私の一日の動きを
イラストつきで
ご紹介したいと思います。

というのが、たまにお客さんで
「表先生はいつ寝ているのですか?」
とか
「表先生が開運のために一日どう過ごしますか?」
とご意見をいただきましたので。
特に自粛が明けて、
かつ新居へと移った
6月からは
ずっとこんなルーティーンです。
続きを読む
怒られる年齢ではありますが、
本日は私の一日の動きを
イラストつきで
ご紹介したいと思います。

というのが、たまにお客さんで
「表先生はいつ寝ているのですか?」
とか
「表先生が開運のために一日どう過ごしますか?」
とご意見をいただきましたので。
特に自粛が明けて、
かつ新居へと移った
6月からは
ずっとこんなルーティーンです。
続きを読む
渋谷センター街から道玄坂への道はラ○ホの巣窟
渋谷で好きな場所は道玄坂。

上り坂はキツイが
木々があってキレイだし、
好きなお店が何個かあるのだ。
(モスバーガー三田製麺所)
しかし、渋谷の華はもう一つ。
スクランブルを渡った

上り坂はキツイが
木々があってキレイだし、
好きなお店が何個かあるのだ。
(モスバーガー三田製麺所)
しかし、渋谷の華はもう一つ。
スクランブルを渡った
※実際にはもっと間の道がある。
ポイントは
この2つの大通りは
隣り合っている割に
親和性が悪いということ。
かの有名なハチ公像から
大スクランブルを渡るときに
ポイントは
この2つの大通りは
隣り合っている割に
親和性が悪いということ。
かの有名なハチ公像から
大スクランブルを渡るときに
センター街か道玄坂かで分かれている。
このとき、
一本センター街に入ったものなら、
途中で道玄坂へ
行くことはなかなか大変。
なぜなら路地裏小道から
センター街・道玄坂の間を
渡ろうとしたものなら

ディープな大人の街に迷い込むのだ。
続きを読む
このとき、
一本センター街に入ったものなら、
途中で道玄坂へ
行くことはなかなか大変。
なぜなら路地裏小道から
センター街・道玄坂の間を
渡ろうとしたものなら

ディープな大人の街に迷い込むのだ。
【人相学】イジメられていた人に現れる目の特徴
イジメは絶対によくない。
一部の人は「イジメられる人も悪い」

と言うが、私は
イジメという行為自体が
まずぜったいにいけない、
と断定した上で、
じゃあお互いどうしたら
いいのかと考えることが
一番大事としている。
今回はそのような
大前提を踏まえた上で、
イジメの被害にあった人には
どのような特徴があるか
みていきたいと思う。
イジメられていた人の目に現れる特徴。
それは

白目が濁ってくることである。
続きを読む
一部の人は「イジメられる人も悪い」

と言うが、私は
イジメという行為自体が
まずぜったいにいけない、
と断定した上で、
じゃあお互いどうしたら
いいのかと考えることが
一番大事としている。
今回はそのような
大前提を踏まえた上で、
イジメの被害にあった人には
どのような特徴があるか
みていきたいと思う。
イジメられていた人の目に現れる特徴。
それは

白目が濁ってくることである。
続きを読む