渋谷で好きな場所は道玄坂。

上り坂はキツイが
木々があってキレイだし、
好きなお店が何個かあるのだ。
(モスバーガー三田製麺所)
しかし、渋谷の華はもう一つ。
スクランブルを渡った
気分は千と千尋の両親が豚になった千尋。
しかも、かなり坂道がキツイ。
ちなみに、
このセンター街と道玄坂の境目には

こういう二人連れをよく見かける。謎。
『この人らーは
どういう組み合わせじゃろうかぁ。
さっぱり分からんよ』
だから、気軽に渡れない。

隣り合っている大通りだけど
「ちよっとまたぎますよー」
というニュアンスじゃあ、
なかなか行きにくい道すがらなのだ。
この前、いつものように
センター街から
道玄坂への小道を通って
横断しようとした。
軒先に露出度の高い
キレイなオネエチャンが
生唾をのむこころちゃん。
ただ、撮影陣を通り過ぎた後
私はひしひし感じていた。

上り坂はキツイが
木々があってキレイだし、
好きなお店が何個かあるのだ。
(モスバーガー三田製麺所)
しかし、渋谷の華はもう一つ。
スクランブルを渡った
※実際にはもっと間の道がある。
ポイントは
この2つの大通りは
隣り合っている割に
親和性が悪いということ。
かの有名なハチ公像から
大スクランブルを渡るときに
ポイントは
この2つの大通りは
隣り合っている割に
親和性が悪いということ。
かの有名なハチ公像から
大スクランブルを渡るときに
センター街か道玄坂かで分かれている。
このとき、
一本センター街に入ったものなら、
途中で道玄坂へ
行くことはなかなか大変。
なぜなら路地裏小道から
センター街・道玄坂の間を
渡ろうとしたものなら

ディープな大人の街に迷い込むのだ。
このとき、
一本センター街に入ったものなら、
途中で道玄坂へ
行くことはなかなか大変。
なぜなら路地裏小道から
センター街・道玄坂の間を
渡ろうとしたものなら

ディープな大人の街に迷い込むのだ。
気分は千と千尋の両親が豚になった千尋。
しかも、かなり坂道がキツイ。
ちなみに、
このセンター街と道玄坂の境目には

こういう二人連れをよく見かける。謎。
『この人らーは
どういう組み合わせじゃろうかぁ。
さっぱり分からんよ』
だから、気軽に渡れない。

隣り合っている大通りだけど
「ちよっとまたぎますよー」
というニュアンスじゃあ、
なかなか行きにくい道すがらなのだ。
この前、いつものように
センター街から
道玄坂への小道を通って
横断しようとした。
軒先に露出度の高い
キレイなオネエチャンが
ポーズを通っていた。
そそくさと通り過ぎる私。
その時に聞こえたのが
「パシャリ」という音。
振り向けばオネエチャンの
対岸沿いに

カメラを持った男性が
いたのだった。
『この人らーは
どういう撮影じゃろうか。
よりによってホテルの前で』
そそくさと通り過ぎる私。
その時に聞こえたのが
「パシャリ」という音。
振り向けばオネエチャンの
対岸沿いに

カメラを持った男性が
いたのだった。
『この人らーは
どういう撮影じゃろうか。
よりによってホテルの前で』
生唾をのむこころちゃん。
ただ、撮影陣を通り過ぎた後
私はひしひし感じていた。
多分、あのカメラマン、
あとで怒られるのではないかと。
あとで怒られるのではないかと。
監督(?)というポジションの人に。
「これじゃあパッケージならんっ!」
コメント